2025年6月9日
不確かな情報
カテゴリー|清水 亮典
周囲の人から「あなたはこういう人ですね」と評価されることがあります。相手が直接言ってくれた場合、その言葉が耳に心地よいものであれ、耳が痛いものであれ、聞く価値があるでしょう。
しかし、「〇〇さんが言っていたらしい」といった伝聞の場合、発言者がその場にいないため、情報が本当かどうかは分かりません。多くの場合、伝える人の主観が入り込むため、言葉通りでないことが多いものです。
噂話や伝聞を耳にした時、事実を確認せずに信じ込んでしまうと、人間関係がこじれたり、信用を失ったりする可能性があります。仕事上では、確認を怠ることでミスを招いたり、損害を被ったりすることもあります。
情報を正しく受け取り、活用する能力「情報リテラシー」といいます。これは現代社会で特に求められるスキルといえるでしょう。
目の前に起こる出来事や生の声だけを判断材料として生活することは難しいかもしれませんが、情報の真偽を検証する冷静さを持ち合わせたいものです。
“情報リテラシーに関心を持つ”
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”