2025年11月11日
やればできる
カテゴリー|清水 亮典
“頭上運搬”とは、自動車などで物が運べないような地域で、人が荷物を運ぶ際に使用されている身体技法の1つです。
アフリカ、中南米、東南アジア一帯で見られる頭上運搬は、1990年代半ばまで、日本でも沖縄県で行われていたことが分かっています。
幼い頃に頭上運搬を行なった経験がある人々に聞くと、”教えてもらったことはなく、自分にもできると思ってやったらできた”と答えるそうです。
こうした頭上運搬についての著作を持つ、津田塾大学名誉教授の三砂ちづる氏は、身体技法ができるようになるコツとして”できると思ったらできる。できないと思ったらできない”と述べています。
これは、何かに取り組む際の心の在り方て重要です。”できる” “やってみるぞ”という心が、物事を可能にし、成功に導くのでしょう。
目標を立てたり、新しく何かに取り組んだりする際は、できるかできないかで考えるのではなく、”できる”と信じて、果敢にチャレンジしたいものです。
“できると心を決めて取り組む”

2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”











