2025年3月18日
オールラウンドな生き方
カテゴリー|清水 亮典
昨年7月に発行された新紙幣の5千円札の肖像となってる津田梅子は、明治から大正にかけて女性の地位向上と女子教育に尽力した教育家です。
明治4年に日本初の女子留学生の1人として6歳で渡米し、17歳で帰国後、華族女学校などで英語教師を務めました。25歳から2年半の再留学を経て、明治33年に女子英学塾(現・津田塾大学)を設立しました。
開校式では「All-round womenとなるよう心掛けねばなりません。」と述べたと記録されています。これは「英語だけに囚われず視野の広い女性を目指す」ことを薦めたものであり、現在も建学の精神として受け継がれています。
彼女が目指した女子教育の目的は、男性と同様の社会的地位を得ることではなく、様々な分野を広く学び、必要とされる人間になることでした。
私たちの職場においても、専門分野に磨きをかけることはもちろん、専門外の分野にも目を向けて広く見識を深めることが重要です。様々な場面に対応できるオールラウンドな生き方を目指したいものです。
“幅広い分野に興味を持つ”
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”