• TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG
  • WORKS
  • RECRUIT
  • TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • BLOG
  • STAFF
  • WORKS
  • RECRUIT

2doブログ|浜松の美容院・ヘアアレンジサロン

2025年9月20日
ピノ・ノワールとは
カテゴリー|清水 亮典

こんばんは。
清水です!

 

いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。

 

今回は主要品種でもあるピノ・ノワールについて解説していきます。

 

ピノ・ノワール(Pinot Noir)は、世界中で人気のある赤ワイン用ブドウ品種です。

 

 

 

 

 

 

基本情報
・原産地:フランス・ブルゴーニュ地方
・名前の由来:「ピノ(松ぼっくり)」+「ノワール(黒)」
→小さく締まった房の形が松ぼっくりに似ていて、果皮が黒っぽいことから名付けられました。

 

特徴
・ワインのタイプ:赤ワインが中心だが、シャンパーニュなどスパークリングワインにも使われる
・色合い:淡いルビー色~明るいガーネット
・香り:ベリー類(イチゴ・ラズベリー・チェリー)、バラ、スパイス、キノコや土のニュアンスなど
・味わい:タンニン(渋み)は控えめで酸がしっかり。繊細かつエレガントな味わい

 

産地の例
・フランス(ブルゴーニュ、シャンパーニュ)
・アメリカ(カリフォルニア、オレゴン)
・ニュージーランド
・ドイツ(シュペートブルグンダーという名で栽培)

 

特徴的なポイント
ピノ・ノワールは栽培が難しく、気候や土壌の影響を受けやすいため、生産者や産地によって味わいが大きく異なるのが魅力です。

 

ちなみにこちらのピノ・ノワールでカルディで購入させていただきました。

ご予約アプリ 清水 亮典 instagram