• TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG
  • WORKS
  • RECRUIT
  • TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • BLOG
  • STAFF
  • WORKS
  • RECRUIT

2doブログ|浜松の美容院・ヘアアレンジサロン

2025年11月12日
リファのロックオイルの特徴
カテゴリー|清水 亮典

こんばんは。
清水です!

いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。

 

今回はリファのロックオイルについて解説していきます。

 

 

 

 

 

“主な効果・特徴”

・アイロン(コテ・ストレートアイロン)を使う前のワンステップとして使うことで、スタイル(カール/ストレート)を 長時間キープ しやすくする。
・髪の表面を「固めずに」スタイルを固定「ロック」する独自の「熱伝導処方」を採用。髪をアイロンで形づくった後、冷ます工程をサポート。
・ダメージ補修・保護要素あり。具体的には、熱に反応するヒートケア成分がダメージ部分に吸着・補修し、キューティクルを整えて湿気・乾燥から髪を守るという説明あり。
・ツヤ・まとまりを出しやすい。18種類のフィトオイル(植物オイル)を黄金比で配合、髪内部まで浸透しやすい設計。 ・髪の「広がり・まとまりにくさ」を抑える効果もレビューで報告あり。例えば、乾いた髪に使った時「広がりが−32.8%」という検証データあり。

 

” どんな人・どんな髪におすすめか”

上記の特徴から、特に以下のような方に向いていると言えます。
・アイロンなどを使って 巻き髪・カール・ストレートスタイル を作ることが多く、仕上がりを長くキープしたい,
・「ツヤ感」「まとまり」「束感(ウェットな質感)」を出したい。
・髪が硬め・太め・広がりやすい・扱いにくいと感じる方。レビューでは「髪の広がりを抑えたい人」に向くとされています。
・髪をアイロンなど熱でスタイリングするため、熱ダメージが気になる方。

逆に、以下のような方には他の仕上がりのオイルのほうが合うかもしれません。
・細め・柔らかめの髪・ナチュラルな仕上がりを好む方 → 同シリーズの「ライト」タイプなどが紹介されています。 
・髪のダメージケアを メイン目的 に探している方(この製品はスタイリング前提/補修はサポート的) → レビューでは「傷んだ髪のケア目的だけだと他のアイテムも検討を」という声あり。 

ご予約アプリ 清水 亮典 instagram