• TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG
  • WORKS
  • RECRUIT
  • TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • BLOG
  • STAFF
  • WORKS
  • RECRUIT

2doブログ|浜松の美容院・ヘアアレンジサロン

2024年6月15日
前向きな言葉
カテゴリー|清水 亮典

言語は、コミュニケーションを行なう上で欠かせない重要な要素です。自分の感情や思いを言葉にすることで、相手との良好な関係を築けます。
例えば、相手に何かしてもらったときは、感謝の気持ちが芽生えます。「ありがとうございます」と相手に伝えることができれば、言われた側は「自分の存在を承認してくれた」と好意的に受け止めてくれるはずです。
また、相手を称賛する気持ちも積極的に言葉にしていきましょう。「おもしろいアイデアですね」、「良いプレゼンテーションでしたよ」など、発想や仕事の成果についてのポジティブな言葉は相手に自信を与えるでしょう。
さらに、励ましの言葉も重要です。「次はがんばろう」、「大丈夫だよ」など、元気づける言葉をかけることは、励まされた側のみならず、励ます側のモチベーションを高めることも期待できます。ポジティブな言葉がけは、相手だけではなく自分の気持ちも前向きにしてくらるでしょう。言葉の使い方を意識して良好な人間関係を作っていきたいものです。

 

“ポジティブな言葉がけをしましょう”

 

 

 

 

ご予約アプリ 清水 亮典 instagram