2025年9月17日
場を清める
カテゴリー|清水 亮典
きちんと掃き清められた神社仏閣の参道を通り、境内へと足を進めるうちに、心が清々しくなったという経験を持った人もいるのではないでしょうか。
それと同じように、仕事の場面においても、訪問先の企業の事務所や応接室が整然も整えられている様子を見ると、その企業に対する信頼感や安心感が自然と芽生えることがあります。
一方で、書類や仕事道具がデスクの上に乱雑に置かれているなど、整理整頓が行き届いていないオフィスに足を踏み入れると、不快感や言い知れぬ不安を覚えることもあるかもしれません。
このようなことから、環境を整えることは、単にその場を清潔に保つだけでなく、そこを訪れる人々の心を整える効果があると考えられます。
真心を込めた清掃は、その場を清めると同時に、そこに集う人々の心を清めてくれるものです。まずは、自分の机の周りや、日常的に使用している仕事場など、身近な場所から取り組んでみてはいかがでしょうか。
“整理整頓に心を込める”