2025年5月17日
小さな決断
カテゴリー|清水 亮典
私たちの生活は、進むか退くかといった大きな決断から、今日のお昼に何を食べるかといって小さな決断まで、毎日が決断の連続です。
決断とは、自らの意思をはっきりと決めることですが、特に職場においては、それぞれの立場な適切な決断を下すことが仕事の成否に影響します。
良い決断をするためには、まず正しい判断を行うための関連情報をできる限り多く集めることが重要です。
そして、集めた情報をしっかり吟味することも欠かせません。例えば、入手した情報の出所や根拠を調べ、その活用方法を考えることが大切です。
どうするかが決まったら、それを実行に移します。行動によって心に決めたことが形に表れて初めて、一つの決断が完結したと言えるでしょう。重要な決断が適切に行われるには、小さな決断の積み重ねが影響します。小さな決断ができなければ、大きな決断もできるはずがありません。
小さな決断を正しく行ない、いざという時の大きな決断に備えたいものです。
“小さな決断を大切にする”
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”