2025年10月1日
朔参り
カテゴリー|清水 亮典
こんにちは。
清水です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。
今朝は月初めということもあり、スタッフ全員で幸神社へ朔参りに
朔参りとは毎月1日の早朝に氏神様やお世話になっている神社に参拝する習わしのことです。
“意味・由来”
・「朔(さく)」は旧暦で「新月」「月の初め」を意味します。
・新しい月の始まりに神様へ感謝を伝え、その月の無事や幸せを祈る行事です。
・特に伊勢神宮の周辺(三重県伊勢地方)では古くから盛んで、商人や庶民の間でも「朔日参り」として定着しました。
“主な目的”
1.感謝の気持ち ・・・ 前月の無事を神様に報告し感謝する。
2.新しい月の祈願 ・・・家内安全、商売繁盛、健康などをお願いする。
3.心身のリセット ・・・月の区切りに参拝することで気持ちを新たにできる。
“現代の実践”
・伊勢神宮などでは毎月1日早朝から多くの人が参拝し、参道のお店も「朔日限定」の縁起物や名物を用意するほど習慣化しています。
・地域や家庭によっては、自分の氏神様の神社に毎月お参りする方もいます。
これからも、感謝の気持ちを忘れずに謙虚な姿勢を心掛けたいと思います。
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”