2025年2月5日
カテゴリー|清水 亮典
2月の最初の午の日には、全国の稲荷神社や稲荷の祠で祭礼が行われます。全国に約3万社あると言われる稲荷神社の総本宮は、京都の伏見稲荷大社です。この祭礼は古くから「福参り」「初午参り」とも呼ばれ、平安時代の「枕草子」にも登場します。当日は商売繁盛や家内安全を願う人々で賑わいます。
稲荷大神が初めて稲荷山に鎮座されたのは、711年2月の最初の午の日でした。2011年には、御鎮座1300年を迎えました。
「稲荷」という名前は「イネナリ」に由来し、元々は農耕を司る宇迦之御魂神を祀ったものだと言われています。旧暦の2月は田畑を耕し始める時期であり、五穀豊穣を祈願しました。
伏見稲荷大社の船橋雅美宮司は「神様と自然と人が共生する社叢・稲荷山を大切にし、次の世代へと伝えていく使命がある」と話しています。
春に向かう中で、雪解けの水が田畑を潤していきます。季節の移ろいとともに、自然への感謝の気持ちを深めていきたいものです。
“自然の恵みを感じる”

2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
2025年2月4日
カテゴリー|清水 亮典
こんにちは。
清水です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。
成人式のご予約に関してのご案内です。
只今、当店では成人式のヘアメイク、着付けのご予約を承っております。
また、ご予約は現在、当店に通って下さってる既存のお客様のみとさせていただきますので何卒よろしくお願い致します。
※ご予約方法はお電話又はインスタグラムのDMから承っております
・成人式ヘアアレンジ 11,000円〜
・成人式メイク 11,000円〜
・成人式着付け 13,200円〜
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram
2025年2月3日
カテゴリー|清水 亮典
昨日は「季節の分かれ目」を意味する「節分」でした。寒い冬を越え、草木が芽吹く春の訪れを感じる時期です。各地で豆まきの声が響き渡ったことでしょう。
一般的には、邪気を払い1年の無病息災を祈願するために、「鬼は外、福は内」の掛け声で豆をまきます。古くは鬼を払う儀式「追儺」と呼ばれていました。
京都福知山市の大原神社では、全国的にも珍しく「鬼は内、福は外」と声を発し、本来は忌避される対象の鬼(厄)を神社に招き入れます。これは、福を自らの懐に置かず、氏子である各家庭へ送るという目的で毎年開催されています。
また、群馬県藤岡市の鬼石地区では、この日に合わせて「鬼恋節分祭」が開催されます。この祭りでも「鬼は内」と言い、年男や年女が各地で追い出された鬼を呼び込むという、この地域ならではの風習を残しています。
鬼は人々から嫌われる存在ですが、これらの地域では慈しむ心を持って迎え入れます。この伝統から学び、私たちも固定観念に縛られず、恐れや不安にとらわれずに、どんな経験も自らの福に転じられるような働きを心がけたいものです。
“地域の伝統から学ぶ”

2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram