• TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG
  • WORKS
  • RECRUIT
  • TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • BLOG
  • STAFF
  • WORKS
  • RECRUIT

2doブログ|浜松の美容院・ヘアアレンジサロン

2025年7月9日
カテゴリー|清水 亮典

“精彩”とは、美しい色彩や鮮やかな艶を意味しますが、一方で、生き生きとした感じや活気ある姿という意味も持っています。
溌剌とした雰囲気に溢れ、他と比べて良さが際立っている様子は「精彩を放つ」と表現されます。逆に、ぱっとしない、冴えない、調子が振るわないときは「精彩を欠く」という言葉が使われます。
職場には、それぞれに多様な環境とそこで働く人々の個性があります。一般的には生き生きとした対応を求められることが多いですが、場によってさ神妙な面持ちを必要とすることもあるでしょう。
いずれにしても、社員の言動から「精彩」が放たれれば、取引先や顧客から好印象を持たれるはずです。逆に精彩を欠いた仕事ぶりでは、信用や信頼を勝ち取ることはできないでしょう。
一人ひとりの「精彩」ある言動が、職場環境に心地よい緊張感を与えることにつながります。

 

“精彩ある態度と言葉を意識する”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2do(ニド)

「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」

〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”

ご予約アプリ 清水 亮典 instagram



2025年7月8日
カテゴリー|清水 亮典

こんにちは。
清水です!

 

 

いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。

 

 

今回はプールや海に入ると事によって髪に影響を及ぼす内容をご説明させていただきます。
プールや海に入ると、髪の毛には以下のような負担やダメージがかかります。特に夏場は要注意です。

 

 

 

 

 

 

 

“プールによる髪へのダメージ”

1.塩素(消毒剤)によるキューティクルの損傷・
プールの水に含まれる塩素は、髪のキューティクル(表面の保護膜)をはがしやすくします。
・結果、髪がパサつきやすく、枝毛・切れ毛の原因に。

2.脱色作用
・塩素は髪のメラニン色素を分解する働きがあり、髪色が明るくなったり変色することも。

3.髪の乾燥
・髪や頭皮の水分や油分が失われ、乾燥・フケ・かゆみの原因になります。

 

 

“海水による髪へのダメージ”

1.高濃度の塩分による脱水作用
・海水は非常に塩分濃度が高く、髪から水分を奪います。
・髪がごわごわ・バサバサになりやすいです。

2.紫外線と相乗ダメージ
・海辺は紫外線が強く、塩分や湿気と合わさることで髪の酸化・劣化が進みます。
・髪色の褪色やダメージが急激に進行します。

3.髪のもつれ・絡まり
・海水で濡れた髪は摩擦が強くなり、絡まりやすくなります。

 

 

 

“髪を守る対策”

〜対策・内容〜
1.事前に水で髪を濡らす
髪が水分を吸収しておくと、塩素や海水が浸透しにくくなります。

2. 洗い流さないトリートメントを使う
髪の表面をコーティングして、塩素・塩分から保護します。オイルタイプも効果的。

3.スイムキャップの着用 プールで特におすすめ。
完全には防げませんが、直接の接触を減らせます。

4.帰宅後すぐにシャンプー&トリートメント
塩素や塩分をすぐに洗い流し、保湿ケアを徹底しましょう。

5.紫外線対策(帽子・UVスプレー)
海辺では特に必須。頭皮の日焼けも防ぎましょう

ご予約アプリ 清水 亮典 instagram



2025年7月7日
カテゴリー|清水 亮典

こんにちは。
清水です!

 

いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。

 

私事ですが、ワインが好きという事もあり、この度ワイン検定(ブロンズクラス)を申し込みをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイン検定の「ブロンズクラス」は、日本ソムリエ協会(J.S.A.)が主催する初心者向けのワイン資格です。ワインに興味を持ち始めた一般の方向けに、楽しく学べる入門レベルの検定として位置付けられています。

 

 

ブロンズクラスとは?
正式名称:J.S.A. ワイン検定 ブロンズクラス
・対象者:ワイン初心者、趣味としてワインを楽しみたい方

 

 

“内容”
・ワインの基礎知識(品種、産地、ラベルの読み方など)
・ワインの楽しみ方(保存方法、グラス、料理との相性など)
・テイスティングの基本
・講義+検定形式:
・90分の講義(J.S.A.認定講師が対面またはオンラインで実施)
・講義後に30問の筆記試験
・合格基準:正答率70%以上(21問以上正解)

 

 

“申込み・費用”
・受験料:3,850円(税込)
・テキスト代:2,200円(税込)※申込み時に一緒に購入
・申込方法:J.S.A.公式サイトで申し込み(講師と日程を選べます)

 

 

“メリット”
・気軽に参加できる
・ワインエキスパートなど上級資格の「入り口」に最適
・ワインを楽しむための知識が得られる
・合格すると認定バッジや修了証がもらえる

 

 

 

ブロンズクラスを取得した後、更に上のクラスがあるという事なので、挑戦していきたいと思います!

ご予約アプリ 清水 亮典 instagram