2025年1月9日
カテゴリー|清水 亮典
昨年、発行された新紙幣のデザインに選ばれた1人に渋沢栄一がいます。
渋沢栄一は「日本資本主義の父」と呼ばれ、500もの企業の設立にかかわり、国の近代化に大きく貢献しました。さらに、約600もの教育機関や社会公共事業、研究機関の設立・支援にも尽力しています。
渋沢は「道徳経済合一」の思想でも知られ、このテーマで多くの講演を行いました。企業の目的が利潤の追求にあっても、その根底には道徳が必要であり、国家や人類全体の繁栄に対して責任を持たなければならないと考えていたのです。
私たちが仕事に取り組む際の心構えについて考えてみましょう。金銭を得るために頑張ることは決して悪いことではありませんが、他者や公共の利益を考えることも大切でしょう。
私たちも、自分の利益だけにとらわれず、誰かの幸せを願って仕事に取り組むと、新たな視点が見えてくるかもしへません。
今一度、仕事に対する自身の心の軸を確認してみてはいかがでしょうか。
“他者を思って働く”

2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram
2025年1月8日
カテゴリー|清水 亮典
忘年会や新年会、結婚披露宴など様々な宴席を締めるときに「えんもたけなわではございますが」と切り出すことがあります。
この言葉は、宴席で1番盛り上がっている状態を指し、「せっかく盛り上がっているところですが」という意味です。また、「えんもたけなわ」を漢字で書くと「宴も酣」となります。
「宴」は飲食などをして楽しむ場を指し、「酣」は、日本酒の発酵の過程で醪みが泡をブクブクと発生させ湧いていく最高潮の様子のことで、行事がもっともを盛んである状態であることを示しています。
また、醪の泡が高く湧いている頃が糖分を多く、昔の酒は当時の製法の関係から、今よりもとても甘く、酒を表わす「酉」へんに「甘」というつくりが当てられたのだろうと言われています。
忘年会や新年会などの集まりは、知人との交流を深める良い機会です。こうした宴席の由来を知ることで、さらにその後を楽しめるのではないでしょうか。
“宴席の場を楽しむ”

2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram
2025年1月7日
カテゴリー|清水 亮典
こんばんは。
清水です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。
本日から営業開始とさせていただきますので
2025年も沢山のお客様のキレイこお手伝いができればと思います!
また、12日(日)は成人式、お支度のお客様のみとなり通常のお客様のご予約はできかねますので、予めご理解の程よろしくお願い致します。

※ご新規様の成人式のご予約は只今承っておりません
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram