2025年3月27日
カテゴリー|清水 亮典
人との良好な人間関係を保つ方法の1つに、相手の優れた点や長所を見つける「美点発見」の実践があります。
例えば「普段から机の整理整頓がきちんとできているね」「どんな仕事と手際良く進めているね」「いつも美味しい料理を作ってくれるね」と、誰かから自分の美点を褒められると、少なからず喜びを感じ自信につながるでしょう。
これは、褒められることで、快感ホルモンであるドーパミンが脳内に放出され、幸福感をもたらすためだといわれています。また、〈自分を肯定してもらいたい〉という承認欲求が満たされ、精神の安定にもつながります。
相手の言動に関心を寄せれば、必ず美点が見つかるはずです。日常生活の中で人の美点を発見し、「あなたの素晴らしい一面を認めていますよ」というサインを送り合うことで、互いの信頼関係はより強くなります。
職場の仲間や家族に対しても、これを実践してみてはいかがでしょうか。
1つ美点を見つけて伝えるたびに、相手との人間関係はより豊かになるでしょう。
“美点を見つけて伝える”

2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram
2025年3月26日
カテゴリー|清水 亮典
こんばんは。
清水です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。

今回は湿気で受ける髪への影響と改善策をお伝えします。
梅雨の時期は湿気が多いため、髪が広がったり、うねったりしやすくなりますよね。以下の影響と改善策をまとめました。
梅雨の髪への影響
1.広がりやすい→ 湿気を吸収して膨張
2.うねり・クセが出る→髪の水分バランスが崩れる
3.ぺたんこになる→細い髪や猫っ毛は湿気でボリュームダウン
4.スタイリングが崩れやすい→キープ力が落ちる
「梅雨のヘアケア&改善策」
“シャンプー&トリートメントを見直す”
・「しっとり系」より「軽め&保湿バランスの良いタイプ」が◎
・髪が広がる人はオイル配合、ペタンコになる人はボリュームアップ系を選ぶ
“アウトバストリートメントを使う”
・オイルやミルクタイプで水分の浸透を防ぐ
・猫っ毛の人は軽めのミストで保湿
“スタイリング前のブローをしっかり”
・髪のクセを伸ばすように乾かす
・冷風で仕上げるとキープ力UP
“スタイリング剤でコーティング”
・広がる人はヘアオイルやバームで保護
・ボリュームが出にくい人は軽めのワックスやスプレー
“湿気に強いヘアアレンジをする”
・編み込みやお団子ヘアでまとまりを出す
・ハーフアップでふんわり感をキープ
縮毛矯正や髪質改善をされるのも選択肢ですが、まずは日々のケアで湿気対策をしてみてください!
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram
2025年3月25日
カテゴリー|清水 亮典
おはようございます。
清水です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回は最近、寒暖差によって身体に受ける影響、そして改善策をお伝えしていきます。

寒暖差が激しいと体調を崩しやすくなるので、以下の点に気をつけるとよいでしょう。
1. 服装で調整する
・重ね着をして、気温に応じて脱ぎ着できるようにする。
・朝晩の冷え込み対策に、薄手のカーディガンやストールを持ち歩く。
2. 体を冷やさない
・冷たい飲み物を控え、温かい飲み物やスープをとる。
・お風呂にしっかり浸かって血流をよくする。
・寝るときにお腹や足元を冷やさないようにする。
3. 自律神経を整える
・朝起きたら日光を浴びる。
・適度な運動をする(ストレッチや散歩でもOK)。
・睡眠をしっかりとる。
4. 食事で体調管理
・たんぱく質やビタミンB群を意識して摂る(肉・魚・卵・豆類など)。
・しょうがやネギなど、体を温める食材を取り入れる。
寒暖差で体調を崩さないよう、無理せず過ごしてくださいね。
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram