2025年3月5日
カテゴリー|清水 亮典
科学は専門家の領域と思われるがちですが、専門知識がなくても科学に貢献する方法があります。それがシチズンサイエンス(市民科学)です。この活動は、世界中で広がりを見せています。
例えば、天文学の分野では、一般の人々が星の観測データを提供し、新しい発見に貢献しています。また、環境保護の分野でも、市民が水質や空気の質を測定し、データを共有することで地域の環境改善に役立っています。
職場においても、シチズンサイエンスの考え方を取り入れることができます。
A社では定期的に取り組んでいる職務内容をデータ化して、収集・分析することで、職場の環境改善や効率化のきっかけとしています。
B社では社員がオフィスの温度や湿度、照明の明るさを定期的に記録し、そのデータを基に快適な作業環境を作り出す取り組みを行なっています。
多くの人の協力で社会全体が豊かになる可能性があるのです。身近なところで自分が貢献できる分野がないか探してみてはいかがでしょうか。
“観察力を磨く”

2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram
2025年3月4日
カテゴリー|清水 亮典
こんにちは。
清水です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はホワイトデーの起源についてご説明致します。
ホワイトデーの起源にはいくつかの説がありますが、日本発祥の記念日であることは共通しています。

主な起源説
1.全国飴菓子工業協同組合説(キャンディー業界)
・1978年、全国飴菓子工業協同組合が「バレンタインのお返しにキャンディーを贈る日」としてホワイトデーを提案。
・「白いキャンディーは純潔の象徴」として広めた。
2.不二家・エイワ説(マシュマロ業界)
・1970年代初頭、菓子メーカー「エイワ」が「バレンタインのお返しにマシュマロを贈る日」として「マシュマロデー」を提案。
・これを基に、不二家が「ホワイトデー」という名称を考案。
3.百貨店(流通業界)説
・1970年代後半、三越や伊勢丹などの百貨店が「バレンタインデーのお返しの日」として広めた。
世界のホワイトデー
・日本、韓国、中国、台湾などではホワイトデーが定着している。
・欧米にはホワイトデーの習慣はなく、バレンタインデーは男女どちらもプレゼントを贈る日とされる。
つまり、ホワイトデーは日本の菓子業界がバレンタインデーに対する「お返し文化」を利用して作り出した記念日というのが有力な説です。
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram
2025年3月3日
カテゴリー|清水 亮典
こんにちは。
清水です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回は当店の「アブストラクトルーム」アブストラクトアートについての解説をしていきます。

アブストラクトアート(抽象芸術)とは、現実の具体的な形や対象を描写するのではなく、色彩、形、線、質感などの視覚的要素を通じて表現を追求する芸術のことです。
特徴
1.具象性の排除:伝統的な風景画や肖像画のように、特定の対象を再現しようとしない。
2.色や形の自由な表現:感情や概念を伝えるために、非現実的な形や構成を用いる。
3.視覚的・感覚的な体験の重視:観る人によって解釈が異なることが多い。
代表的なアーティストと作品
•ワシリー・カンディンスキー(抽象絵画の先駆者)
•ピエト・モンドリアン(幾何学的な構成)
•ジャクソン・ポロック(アクション・ペインティング)
•マーク・ロスコ(色面抽象)
アブストラクトアートの種類
1.幾何学的抽象:直線や図形を用いた論理的な構成(例:モンドリアン)
2.抒情的抽象:感情や即興性を重視した自由な表現(例:カンディンスキー)
3.アクション・ペインティング:筆の動きや偶然性を活かす(例:ポロック)
4.カラーフィールド・ペインティング:色の広がりや質感を重視(例:ロスコ)
アブストラクトアートは「何を描いているのか」よりも「どのように感じるか」が重要視される芸術です。
そういった事も踏まえた上でアブストラクトルームでお過ごしいただけら幸いです。
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram