• TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • STAFF
  • BLOG
  • WORKS
  • RECRUIT
  • TOP
  • ABOUT 2do
  • HAIR CATALOG
  • MENU
  • BLOG
  • STAFF
  • WORKS
  • RECRUIT

2doブログ|浜松の美容院・ヘアアレンジサロン

2020年12月20日
カテゴリー|未分類

こんにちは。

スタイリスト奈緒です。

寒い季節を迎えて最近では体がこわばり、全身が柔軟性を失って様々な体の不調が出てきやすくなります。

特に女性は冷え性の方が多く、頭痛などを訴える方も多いです。

冷えは免疫力を低下させるだけでなく、頭皮にも悪影響を与えてしまうので、対策をする必要があります。

冷えは全身の血の巡りを極端に悪くしてしまいます。

ただでさえ細い頭皮の毛細血管は簡単に血行不良を引き起こしてしまいます。

頭皮だけでなく全身で血管は収縮するので、発毛育毛に必要な栄養がなかなか頭皮に届きません。

なので、育毛剤や頭皮マッサージで頭皮の血流を良くするのはもちろんですが、頭皮へ続く太い血管が通る首や肩を冷えから守り、その血管の収縮も防ぐ必要があります。

冷えにより頭皮は悪影響を受けます。

冷えの影響を受けやすい首や肩周辺を冷やさないようにすることで、頭皮への悪影響も回避するように工夫しましょう。

 

 

肩と首の冷え防止方法は

・ホッカイロ

外出の時には首の後ろの付け根あたりに張るタイプのホッカイロがおススメです。肌着の上から張ることで持続的に体を温めてくれるので効果的です。

・空気の流入を防ぐ

就寝時に首元が冷えるという方も結構いると思います。

私はアイマスクのような首元に敷いておくタイプのものとタオルを首から肩に敷いたりしています。これだけで睡眠の質も良くなります!

湯船にも浸かるなどして血流を寒い季節でもしっかり流していきたいですね。

今年もあと少しです。体調を崩さないように元気に過ごしていきましょう。

 

ご予約アプリ 未分類 instagram



2020年12月11日
カテゴリー|未分類

こんにちは。

スタイリスト奈緒です。

最近はとっても寒くなってきて、甘酒で身体を芯からあっためるようにしています。

といっても、年中摂取しています。

甘酒は好き嫌いが別れてしまいますが、飲む点滴として有名です。

 

効果としては

・便秘や肌あれの改善

食物繊維とオリゴ糖が腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整えて便秘や肌あれを改善します。

・腸内環境が整うとストレスの緩和もされます。

腸は精神を安定させる神経伝達物質セロトニンの生成に関わっていて、腸内環境が整うことで心の不調をやわらげて、ストレスの緩和に繋がります。

そして肌・髪頭皮に対しては、アミノ酸によってうるおいとハリのある肌へ導き、うるおいのある髪をキープ!

麹酸はメラニン色素を抑制する美白効果が高く、強い抗酸化作用により肌や頭皮を元気にします。

たっぷりの酵素が老廃物や活性酸素を排除して身体をキレイにしてくれます。

甘酒、良いことづくしです。

ただ美味しくても、適度に摂取するのが1番です。

気をつけてくださいね。

年末年始、元気に過ごしていきましょう!

ご予約アプリ 未分類 instagram



2020年12月10日
カテゴリー|清水 亮典

こんにちは!市野です。

12月も半ばを迎えようとしていて

お店が忙しくなる前に…!と

ピアス×イヤリング大量製作しました!

大ぶりなピアス、イヤリングが

ほとんどなのですが…笑

小ぶりなのもあるので是非♪

ピアス、イヤリング

そしてヘアアクセだけの購入も可能です(^^)

そして、アレルギー対応のピアスや

イヤリングに変えることもできるので

お気軽にお申し付けください♪

ご予約アプリ