2025年3月16日
カテゴリー|清水 亮典
こんにちは。
清水です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回は花粉が髪に及ぼす影響と解決策をお伝えします。
花粉は髪にも悪影響を与えることがあります。特に以下のようなダメージが考えられます。
1.花粉が髪に付着しやすい理由
・髪の毛は静電気を帯びやすく、花粉が吸着しやすい
・ワックスやオイルがついた髪は、さらに花粉を引き寄せやすい
・ロングヘアやウェーブヘアは絡まりやすく、花粉が残りやすい
2.花粉による髪のダメージ
・乾燥・パサつき:花粉が髪の水分を奪い、パサつきの原因になる
・かゆみ・炎症:花粉が頭皮に付着すると、かゆみや炎症を引き起こすことがある
・ツヤの低下:花粉が髪表面に付着すると、ツヤがなくなりゴワつくことがある
・抜け毛・切れ毛:頭皮の炎症や髪の乾燥が進むと、髪がもろくなり抜け毛や切れ毛の原因になる
3.花粉ダメージを防ぐ対策
“外出前のヘアケア”
・静電気防止のために保湿力のあるヘアオイルやスプレーを使用
・できるだけ髪をまとめて、表面積を減らす(ポニーテールやお団子)
・帽子やスカーフで髪を守る
“外出後のケア”
・帰宅後すぐにブラッシングして花粉を落とす
・ドライヤーの冷風で髪についた花粉を飛ばす
・すぐにシャワーを浴びて髪と頭皮を洗う
“シャンプー&トリートメント”
・保湿力の高いシャンプーで乾燥を防ぐ
・低刺激のシャンプーで頭皮の負担を減らす
・週1〜2回の集中トリートメントでダメージを補修

また、オージュアのクライマティックケア、エクスシールドを併用してお使いいただくと
花粉の季節は髪のケアも向上し、健康な髪をキープしやすくなりますので
是非、この機会にご利用ください!
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram
2025年3月15日
カテゴリー|清水 亮典
新年度を迎えるにあたり、新しいことに挑戦しようと決意しても、思うように続かず、すぐにやめてしまうことがあります。どうすれば続けられるでしょうか。
まずは、小さな目標から始まることです。いきなり大きな目標を掲げても、その道のりは長く、途中で挫折する恐れがあります。小さなことから始めれば、自信がつき、モチベーションが上がりやすくなります。
例えば、体を動かす習慣を考えてみましょう。普段から昼食をとるために外出する場合、食後に軽く散歩してから職場に戻るのも良いかもしれません。また、日々の運動を記録したり、運動着をすぐ取り出せる場所に置いたりすることも、続けるための工夫と言えるでしょう。
一見、些細に思える行動も、それらを繰り返すことで習慣が身につきます。習慣化できたら、徐々に段階を上げていくことで、大きな目標の達成に近づいていくことができます。
新たな物事に取り組む時は、継続させるための工夫も大切なのです。
“小さなことから始めてみる”

2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram
2025年3月14日
カテゴリー|清水 亮典
こんばんは。
清水です!
いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。
本日は仕事前に春夏の撮影をさせていただきました。
ベーシックスタイルは外ハネのゆる巻きに
アレンジスタイルはカチモリヘアで2度可愛く。


これから春に向けて、沢山のお客様が新たな環境に身を置くと思います。
その節目にヘアスタイルで新たな可愛いスタイルをご提供させていただけたら思いますのでどうぞ、今後ともよろしくお願い致します。
2do(ニド)
「あんなワタシ、こんなワタシに出会える。2度可愛くなれるヘアサロン」
〒433-8123
静岡県浜松市中央区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日 10:00〜19:00
(カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
(カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり
“全室個室VIPルーム完備”
ご予約アプリ
清水 亮典 instagram